セムナン絨毯
セムナン絨毯は、イラン北部セムナン州の州都セムナンで織られるペルシャ絨毯で、カスピ海沿岸と内陸高原を結ぶ交通の要衝として栄えた地域の美意識と、洗練された都市織の技術が融合した作品です。タブリーズやカシャーンのような格式ある産地に匹敵する完成度を誇りながらも、市場流通量が少なく、知る人ぞ知る逸品とされています。
意匠は、中央に配されたメダリオンとその周囲を飾る花文様、蔓草、ロゼットなどが織りなす構図が主流で、全体に左右対称で整った配置がなされます。都市織に特有の緻密な構成がありつつも、どこか柔らかさを残した品のある雰囲気がセムナン絨毯ならではの特徴です。
色彩は、落ち着いた藍、深紅、ベージュ、生成りを基調とし、草木染によって生まれる柔らかなトーンが空間に上品な印象を与えます。過度な華美に頼らず、静かな存在感を備えた絨毯です。
素材には上質なウールが使われ、しなやかでありながら張りのある質感を持ち、織りは安定した密度と均整の取れた厚みで仕上げられています。品質・意匠・色彩のバランスに優れ、インテリアに格調を添える上質な一枚として、玄関、寝室、応接間などに広く適しています。
セムナン絨毯は、都市絨毯の緻密さと落ち着いた美意識が結実した作品であり、空間に静かに映える、上質な手織りのペルシャ絨毯です。